Call:072-391-6568

事業案内

HOME >> 事業案内 >> 医療業界経営コンサルタント
医療業界経営コンサルタント

当社は関西圏を中心に「薬局、クリニック、医薬卸売業」開業支援をおこなっております。

案件紹介、煩雑な申請、薬剤師等の紹介、医薬品仕入など様々な面から、外国人が医療業界開業投資へサポートさせていただきます。

必要に応じて、各士業、専門家と調整しつつ、開業までの支援を行っております。


以下の内容に関しまして、お気軽にお問合せ下さい。

  • 薬事申請・許可をふまえた法人設立

  • 営業所・製造所・保管所を増設する場合の用地選定段階からのコンサルティングサービス

  • 化粧品・医薬品・医療機器販売、薬局開業に関する許可申請

  • 医薬品・医薬部外品・化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令)などの関連法規が要求する基準を満たした業務手順書・社内マニュアルの作成支援


ここでは薬局開設を例として業務の流れを具体的にご紹介します。

(ご依頼種類、お客様のご事情などの条件に合わせて個別に業務の流れは変わる事になります。)

1.お問合せ(電話・メールフォーム)

まずはどのようなビジネスを予定されているかをお聞きします。
その上で面談日・場所を設定します。


2.面接によるご相談

具体的にビジネスプラン・開業時期などをお聞きし、どのような許可取得・業務手順書整備が必要かというご相談をお受けします。
また、法人設立も含めて頼みたい、事業所の選別から相談したいなどご要望に応じて柔軟に対応を致します。


見積書の提示

実際にご依頼された場合の費用・報酬額を提示いたします。
ここまでの相談料・費用はいただきません!
(但し、面談によるご相談が数回に及ぶ場合は、相談料を頂く場合もございます。)

業務の発注

ご依頼が確定した場合、報酬額の3割程度の着手金及び行政機関に対する手数料を事前にご入金頂く事になります

5.業務の開始

業務として以下の内容を順次進めることになります。

・許可取得をする法人の設立(既に設立している場合は、目的などが許可要件に適合しているかのチェック)

・人の要件の確認・支援(管理薬剤師など許可ごとに求められる資格の確認、取締役が欠格要件に該当しないかなど。)

・場所の要件の確認・指導
(薬局として適切な場所か、計画している規模に比べて充分な面積があるか、リフォーム工事業者の紹介など。)

・行政機関に対する事前の相談・打ち合わせ(許可取得までが円滑に進むように事前に申請内容について打ち合わせを重ねます。)

・許可申請書類の作成(お客様・行政機関・行政書士と打ち合わせた内容を申請書類に反映させます。)

・業務手順書・社内記録要式の整備(GQP省令・GVP省令など各種関連法規によって求められる基準を満たした業務手順書・社内マニュアルを作成支援いたします。)

6.行政機関の申請

完成した許可申請書類を提出します。
行政書士よりお客様に代わって提出することも可能です。

7.現地調査への立ち会い

申請した薬局に対する現地調査に立会い、改善点などがあった場合、即時対応致します。
→対応完了後、残金についての請求書を発行致します。

8.許可取得

許可証などの必要書類の受領を代行します。(受領窓口の場所によってはお客様ご自身に受け取っていただく場合もございます)

9.保険薬局の指定申請(ご要望のある場合)

保険証適用対象薬局になるには保険薬局の指定申請が必要となります。


弊社の薬局開業支援から独立された薬剤師さまの紹介および実績となります。

その他にもございますが、下記、一例となっております。
案件紹介から煩雑な申請も承っておりますので是非、ご相談ください。


■和錦薬局様  

住所:大阪市東住吉区田辺3-25-28


■仁和薬局様  
住所:大阪市東住吉区駒川4丁目12-24


■未来薬局様 
住所:大阪市中央区日本橋1-16-23



573-1159

大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザきらら6階10号室
営業時間 平日10:00-18:00

TEL:072-391-6568

FAX:072-391-6568

MAIL:info@cn-shoji.com


医薬品販売業許可番号:第 B14874号




業務内容

企業情報

ABOUT US

seo seo